先日、女性2人組のお客様が来店されました。
それぞれの個性をさりげなく主張しながらオシャレな感じにまとめられたその雰囲気は、「わぁ~センスあるなぁ」といった感じの素敵な方でした。
そんなお客様にも来て頂けるというのも、なんとも嬉しいものです。
お二人は、今日はどちらかと言うと、ストレス発散的な飲み会だった様子。
時々聞こえて来る会話には、
「ま、ま、ま、飲んで飲んでぇ~」
と、わざとオヤジの様なセリフが(笑)
注文された料理をお出しした時にもそんな会話をしていたので、
「オヤジみたいですよ~」
と言うと、
「今日はなんかストレスたまったんで、飲みに来ました」
と笑顔で話してくれました。
しばらくして、料理をつまむスピードも遅くなり、お酒が進むスピードの方が速くなって来た頃、同じく注文された料理を「お待たせしました」とお出しすると、酔って少し顔を赤くし、真剣な表情をした片方のお客様が、
「ちょっと聞いて良いですか?」
と
「え?何をですか?」
と聞き返すと、
「男の人が良くわかんないんです」
と。男心…というか、男の心理のようなものをいくつか質問されました。
本人曰く、器用じゃないとの事で…。
僕がどれだけ役立つ話ができたかわかりませんが、そういう事が知りたかったそうです。
いろいろなお客様が来られるのですが、そういったコミュニケーションがあったりと、飲食店とはいえ、なかなか面白いものです。
話の流れで、今度、僕の学んでいる「どうぶつ占い(ISD個性心理学)」でみてほしいという事にもなりました。 いいアドバイスが出来ればいいのですが…。
僕の話はともかく、気分転換できたかな~…で、役立てたのかなぁ…(笑)